浄土真宗本願寺派  正恩寺(しょうおんじ)


        春季彼岸会法要 令和4年3月20日(日)14時

 HOME
 English
 ニュース
 法要ご案内
 法事などの依頼
 正恩寺へのアクセス
 写真館
 寺報
 正恩寺の歴史
 正恩寺の桜・紅葉
 
   子供お絵描き教室
 リンク

お参りのご相談は...

お参り、法事、葬儀、お墓の事などでのご相談やお困りの時は、
正恩寺に連絡もしくはお越しください。

 アルバム


2016年9月19日 秋季彼岸会

勤行(正信偈)



栄先生ご法話



2016年7月26日・27日 キッズサンガ・正恩寺お絵描き教室





2016年3月22日 春季彼岸会

勤行(正信偈)



栄先生ご法話



2015年11月29日 報恩講

植田先生 ご法話



『神戸のかべのものがたり』絵本原画展を開催しました。





2015年9月20日 秋季彼岸会

植田先生 ご法話



安邨直美様・稲田知子様によるグレゴリオ聖歌




2014年7月30日・31日 キッズサンガ・正恩寺お絵描き教室



大盛況!



2012年10月22日 正恩会・浄土真宗の歴史と懇親の旅

高田専修寺御影堂前にて



御影堂内にて宗務員によるご説明



宝物館にて



2012年4月4日 キッズサンガ・第6回お絵描き教室

鯉のぼり



みんなでお絵描き



色の変化をつけてみよう。



2012年3月20日 春季彼岸会

勤行(正信偈)



内藤和上ご法話



ご門徒の皆さんでお斎。



2011年11月27日 報恩講・山門落慶法要
親鸞聖人750回大遠忌法要

感謝状授与



桐原先生ご法話



2011年8月22日 キッズサンガ・第5回お絵描き教室

正恩寺本堂でお絵描き



本堂に展示。


2011年8月23日 キッズサンガ2日目

住職の内容説明


みんなで粘土細工


完成!!



2011年3月31日 キッズサンガ・第4回お絵描き教室

正恩寺境内で写生会


みんなで集合写真!



2011年3月21日 春季彼岸会

TOSHIKO THENRALさんによるインド舞踊



住職による法話



2010年7月22日 キッズサンガ・第3回子供お絵描き教室

絵画教室一日目


花のお絵描き


展覧会


みんなで集合写真


絵画教室二日目

折り紙と木の枝で自分だけの枝作り


2009年11月29日 報恩講法要にて

報恩講のお参り


岩谷先生のご法話


2009年09月23日 秋季彼岸会法要にて

彼岸会のお参り


高田先生のご法話


お食事中



2009年08月19・20日 キッズサンガ・第2回子供お絵描き教室

19日「夏休みの思い出」お絵描き



20日 今日は紙粘土で制作


午後は紙粘土に着色


2009年07月28・29日 キッズサンガ・第1回子供お絵描き教室


みんなで貼り絵


園児のお絵描き


小学生の絵画


完成!!


2009年03月22日 春季彼岸会法要にて


彼岸会のお参り



岩谷先生のご法話(春季彼岸会)


お斎(おとき)(彼岸会)


2008年03月23日 春季彼岸会法要にて

彼岸会のお飾り


彼岸会のお参り


北畠先生のご法話(春季彼岸会)


お斎(おとき)(彼岸会)


お食事中



2008年01月03日 修正会法要にて

お正月のお飾り


修正会のお参り


おとそで乾杯



2007年11月25日 報恩講法要にて

報恩講の飾り付け


和治先生のご法話(報恩講)


お斎(おとき)(報恩講)


お食事中(報恩講)



正恩寺
〒615-8233
京都市西京区御陵荒木町8-1
tel/fax:075-392-4677
▲このページのトップへ